chintaro3の日記 

基本、チラ裏です。書いておくと頭の中が整理できますゆえ。

理系離れorz.

 
「賃金低い、出世しない」 「工学部離れ」で志願者4割減
http://www.j-cast.com/2008/08/30025916.html
 
生涯賃金差5000万円っつったら、一戸建てを建てられるか建てられないか+αぐらいの差があるってことだよな。俺でも生まれ変わってそれを知ったら文系行くわ。なんだかんだ言ったってマイホームほしいもん。賃貸暮らし37にして改めて感じるこの重み。
 
東大の工学部卒が金融に行ったら、確かにいい仕事しそうなイメージがある。・・・それに比べて、東大の工学部卒が製造業の会社に行った日には、表向きちやほやされても陰で金食い虫の使えないカス扱いされる姿が目に浮かぶようだ。そしてその働きが給与に反映されたら生涯賃金差5000万円どころの差じゃ無いに違いない。
 
最近の日本は、製造業の輸出よりむしろ投資や金融による外貨獲得がどんどん増えているというような話も聞くし、これが時代の流れというやつなのか。
 
製造業の賃金が上がりにくいのは、中国やその他東南アジアの安い工業製品に対抗するためという側面もあるわけだがしかし、
 
この写真。理屈では解っていたつもりだったけど、実際にこうやって、普通のどこにでも居そうな中国の女の子が、楽しそうにiPhone組み立ててる製造ライン見ると、・・・日本の製造業やってる人間は凹むよね・・・
iPhone買ったら女性の写真が……「中国で最もかわいい女性労働者」と話題に
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0808/28/news082.html
 
話題になる最先端の工業プロダクツがもはやほとんど中国産・台湾産(iPhoneiPodPS3Wii、etc.)という時点で、日本の製造業はもはや詰んでいる。それを取り返そうという努力どころか発想すら今の若い人には皆無。終了。
 
ニコニコ動画は投稿者が儲かっているわけでもないのに活気がある一方、日本の製造業は儲からないと嘆くばかりでニコニコ動画のような活気が業界にない。なぜだ。
 
一つには、製造業が、属人的な要素を排除する方向に偏りすぎたかなとも思う。属人的なプロジェクトは、その人が鬱病になったり会社を辞めたりすると、プロジェクトを継続できなくなる。これは困った。そこで属人的な要素を排除して誰でも代替えできるような仕事にした結果、鬱病になる人が続出してやっぱりプロジェクトが存続できない罠。
 
・・・やっぱり、理系の人間が10年働いた末になんで鬱病になるのかっていう、構造的な問題に取り組まないと、他に道はないんじゃまいか。
 
理系卒業して日本の会社入ったって、入社と同時、右も左もわからんうちに「お前の発明は会社のものだ」っていう契約書に有無をいわさずハンコ押させられて、特許とっても報奨金数万円ぽっちでお茶にごされて、会社やめたらハイそれま〜で〜よ。マジでふざけんな。