chintaro3の日記 

基本、チラ裏です。書いておくと頭の中が整理できますゆえ。

もし農業を全自動化したら

 
今の技術を持ってすれば、可能なんじゃないか? 全自動の農業。種まきからもろもろの世話、収穫に至るまで全自動で行う生産設備。
 
問題は、それをやるためのまとまった資金を農家が持っていないことと、投資に見合う収益になるのかどうかということだ。
 
「投資に見合う収益になるのかどうか」っていう話は、もう、考え方次第ですよ。今までだってさんざん無駄な税金が農業に投入されてきたわけだし・・・ってそれを言っちゃダメか。でも、食料の確保が人類の普遍のテーマである以上、その生産を全自動化するという時代は遅かれ早かれ来るんじゃないかな。・・・来るね。間違いなく来る。いろいろ考えていると、そう思えてきた。
 
今、工業系で、1㎡ぐらいの広さの範囲を全自動で加工する機械ってのは普通にある。あれをそのまま100倍の面積に対応するように拡張したイメージ。10m×10mぐらいを一区切りとして1つの装置が受け持つ。農業はそんなに精度もスピードも要らないから、単に規模をでかくすればそれなりの価格でそれっぽいことができる状態になりそう。耕して種まきして水やりして雑草を抜いて適当な時期に肥料や農薬をまいて、時期が来たら収穫。これだけ。既存の技術で十分できそうじゃね?
 
種とか肥料とか農薬とかその他もろもろの資材は、一式セットでカートリッジ式になってれば完璧。1ヵ月に1回点検に来ればOKで、あとは監視カメラでチェック。設備が稼働するためのエネルギーは太陽電池で。
 
天災をどうするか。台風とか。こればっかりは自動だろうが人手だろうが、対応できることなんていうのは限られてる。いざとなれば雨の中や夜中でも動ける分、むしろロボットの方が有利かもしれない。
 
100㎡で上げられる農業売り上げがどれぐらいかというと、相当に頑張っても10万円/年がいいとこかな。専業農家が家族で食っていくには最低でも1ヘクタール(=10000㎡)、できれば2ha以上は必要なイメージがある。ここからもろもろの経費を引いた分が収入。桁までは間違ってないはず。
 
ということは、10年使うとしても最悪で100㎡装置あたり100万以下で作れないと確実に赤字な訳か。理想はその1/5以下。オーダーメイドでは無理だな。もし真面目に、食料供給の何十%かを自動化農業でまかうとなれば、装置そのものの大量生産が可能になるので、最終的には自動車なみにぐらいになる可能性はあるかもしれない。
 
こんなこと考えてるやつが居ないか、ちょっと調べてみよう。