chintaro3の日記 

基本、チラ裏です。書いておくと頭の中が整理できますゆえ。

お金2.0

ここ何日か、「お金2.0」って言うネタで色々考えている。Web2.0とかいうのを、もじった表現ね。
うまく纏まらないのだけど、ポイントだけメモ。
 

  • そもそも「お金」とは何か
    • 衣食住にまつわる物資の流通を促進する機能
    • 農村部と都市部との間での物流を促進する機能
    • 権力者への富の集中と、軍備、公共投資を促進する機能
    • 貯蓄や借金ができるということ
    • 数学を応用出来るというメリット←これ重要。

 

  • お金1.0
    • お金の価値は不変であるという幻想と、それが生む弊害
      • 銀行の元本保証、金利をマイナスに設定出来ないという理不尽な制約
    • お金の限界「プライスレス」

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC%E4%B8%89%E6%AC%A1%E7%94%A3%E6%A5%AD

第三次産業は現代の日本では経済の中核をなしているが、その複雑さ多様さゆえに経済統計の整備が最も遅れている産業である。

    • 現在の「お金」は、世の中というシステムにおける「超レガシーなグローバル変数」のような存在なのではないか。=「お金1.0」

 

  • お金以外で、世の中でお金並みに重要視されている数字
    • 時間
    • 学生なら偏差値、
    • TOEICの点数とか
    • TV局なら視聴率
    • 政治家なら支持率
    • 芸能人なら知名度

  →いずれも三次産業との関わりが深い

  • 「お金」とは一つのソリューションである、という視点の再確認。
    • 数百年前にお金が発明されたことで、お金がなかった時代の社会がかかえていた問題が沢山解決された。しかし現代になって、お金では解決できない問題が、相対的に無視できなくなりつつあると思う。そしてその傾向が、将来に渡って続く見通しなのだから、お金以外のソリューションも探さなくてはならないはずだ。

 

  • お金2.0
    • 世の中をもっとうまく回していくために、現代の叡智を結集して、お金そのものを、もっと高機能で便利なものにするという方法もあるのではないか。
      • 「お金というクラス」のバージンアップについて考えてみるとか。

クラスとは http://e-words.jp/w/E382AFE383A9E382B9.html

クラスとは、オブジェクト指向プログラミングにおいて、データとその操作手順であるメソッドをまとめたオブジェクトの雛型を定義したもの。

      • お金って、「世の中というシステム」の中の「超レガシーなグローバル変数」みたいな存在であって、そんなものが幅を効かせすぎるせいで、世の中というシステムがスパゲティコードでぐちゃぐちゃになっちゃってんじゃないの?みたいな。

 

    • 数百年も昔に発明された「お金」というシステムを、なんでこうも後生大事に、みんな使い続けるわけ? 時代遅れなんじゃないの?? もう次へ行っていいんじゃないの????

 
関連
Twitter投げ銭ができれば、世界が変わるかもしれない --- Rails で行こう!
http://d.hatena.ne.jp/elm200/20100324/1269412448
 
日本のためにならない「FREE」礼賛論を疑え! --- Diamond Online
http://diamond.jp/series/kishi/10081/
 
ニコニコ動画を無料のパーティーに例えてみた --- 論理的なアイディアはまだかい?
http://d.hatena.ne.jp/ronri/20100326/1269581447