chintaro3の日記 

基本、チラ裏です。書いておくと頭の中が整理できますゆえ。

いよいよ来た

原油高騰、脆弱な景気回復の命取りに?
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/3225
資源大手、「鉄の結束」揺さぶる
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20100401/213775/
 
半年ほど前に書いたこの流れが、いよいよ来るようだ。
インフレ誘導なんかしなくたって、すぐに制御不能なインフレ時代がやってくる
コストアップインフレはインフレじゃなくてデフレの一種らしいけど。
 
原油価格の月足
http://www.dojima.ecnet.jp/Es-NYOIL.htm

75ドル前後でもみあっていたのが、いよいよ値上がりに向いて動き出したらしい。
 
鉄鉱石。グラフは http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20100401/213775/ から

 
鉄鋼と原油の値上がりが一度に来たね。その他もろもろの資源(アルミとか銅とかetc.)の価格も値上がりしてきている。
特に鉄鋼のニュースは、単なる値上がりではなく、価格改定の周期を従来より短くするよう産出企業が求めている点が興味深い。これは、今後長期間に渡って値上がりが続く、と産出企業が見込んでいるからに他ならない。(値下がり局面では価格改定周期は長い方が産出企業にとっては有利になるから)
 
何が恐ろしいって、何度も言うけど、国際的な資源価格の動向に対して、日本は無力だということ。\(^o^)/
 
中国の鉄鋼生産のグラフとか見ると、末恐ろしくなるぜ。
世界と日本の粗鋼生産量の推移
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/5500.html

※グラフは上記記事からの引用。記事削除で見れなくなると嫌なので
 
いやいやいや、おいおいおい。中国は化け物だな本当に。10年ほどの間に日本やアメリカの約5倍だぜ?そりゃ値上がりもするっちゅーの。しかもインドという強力な伏兵が、そろそろ立ち上がってくることが予想されているのだからね。
 
ついでに、台湾が既にそうなんだけど、中国人はステンレスをやたらめったらどこにでも使いたがるのよ。中国本土もそういう傾向あるんじゃないかな。彼らは何百年とかいう時間軸で物事を考えるから、錆びないステンレスを好むんだろうね。ステンレスは鉄にクロムとニッケルを加えた合金なので、つまりクロムやニッケルの消費もめちゃめちゃ伸びるはずだ。

参考 アルミ
http://www.okachi.co.jp/market/commodity/domestic/tokyo_aluminum/index.html

クリックすると銅やニッケルも見れる