chintaro3の日記 

基本、チラ裏です。書いておくと頭の中が整理できますゆえ。

子供の頃見た親、の年齢になる時

 
私は両親が36歳の時に生まれた子供なので、おぼろげに覚えている子供の頃の親のイメージというのは、親がアラフォー、すなわち、今の自分ぐらいの年齢だった時のイメージ、ということになる。
 
覚えているのは、母親が40肩で腕が上がらなくなって半泣きになってた時の事とか、痔で通院してた事とか。
自分はまだ「四十肩」という状況にはなってないが、以前より体の関節が全体的に硬くなってきた気はする。痔は少し前にちょっと悪くなったが今は大丈夫。ウォシュレットさまさま。
それから、親が40になるぐらいまでは、今思うとたまに両親でSexとかしてたな。当時は何やってんのか解んなかったけど、大人になってから「あぁあれがそうだったのか」と解るよな。で、40すぎるとほとんど無くなった。無くなるわけだわ。俺もこの年になって、精子製造能力がどんどん低下してきてる気がするもん。
 
自分の場合は、親が30代の時の子供だったからこうなる訳だが、これがたとえば、親が20歳の時に生まれた子供だったら、その子が5歳の頃の思い出は、親が25歳の時の思い出ということになる。その子が思春期の時、親はまだ30代半ばで、現役バリバリな訳だ。身近にそういう事例があれば、性に対する考え方も少なからず影響受けるだろうなぁ。そりゃそうだろうよ。
 
自分の30代前半は暗黒時代だったが、もし自分が、親がもっと若い時に生まれた子供で、「自分の親が30歳だった時の記憶」を持っていたら、それを良くも悪くも指針にして、もうすこし器用に生活できてたかもなぁ。この年になって、かつて40歳だった親の記憶が自分の中にある、という年齢になって、はじめてこのことに気がついた。
 
重要なのはそれが「生活を共にする身近な人かどうか」ということで、必ずしもそれが親である必要は無いのかもしれない。自分より5歳ぐらい年上の人、10歳ぐらい年上の人、15歳ぐらい年上の人、がそれぞれ身近な所に居れば、そういう人達を参考にしたり反面教師にしたりして、もうすこし上手く生きれたかもしれない。
 
鬱病や引きこもりの人が増えている、という問題も、核家族化と晩婚化の負の側面なんだろうな。