chintaro3の日記 

基本、チラ裏です。書いておくと頭の中が整理できますゆえ。

もし、ニコ動に高齢者を呼び込もうとしたら

 
ニコニコ動画:Zero の騒動もやや落ち着きを取り戻しつつありますな。グリースモンキーによる対応案がいくつも出てきたことで、文句ばっかり言っている「お客様」がカコワルイ雰囲気になっちゃいました。コミケじゃありませんが良いことだと思います。 グリースモンキー勉強しようかな。
 
ZeroのUI自体の意図について詳しい説明はまだ見てませんが、関連資料から「タッチパネルを意識したUI」であることは間違いないようです。それと、明らかに横長ディスプレイ用のデザインであること。なので、このUIを評価するには、おそらく「横長かつタッチパネル」なディスプレイで評価することが望ましいのだろうと想像されます。たとえばこういうやつ。
タッチパネル液晶 - I-OData http://www.iodata.jp/product/lcd/tp/
21.5インチ、マルチタッチ対応で実売3万円前後。安い! ボーナスが入ったらポチるかも。ただ、大きな画面でタッチパネルだと、手を動かす範囲が大きくなって腕がしんどいので、単純にこれが既存ユーザーのPCディスプレイのシェアを奪う方向に行くかどうかは疑問ではあります。
 
 
タッチパネル指向が最終的に目指すものは何なんだろう?と考えるに、本命はやっぱ「PCもスマホも使わないユーザーの取り込み」なのかなと。すなわちお年寄り。ニコ動ユーザーの年齢分布を見ると

ニコニコ動画のコメントの年齢分析したら中学生がほとんどだった件 --- いろいろ作りたい
50代以上は区分すらされていません。確かに、今のニコ動には年配向けのコンテンツが少ないし、したがって年配ユーザーも少ないし・・・という過疎スパイラル状態になってしまっています。
 
 
一方、日本の人口分布は
日本の人口統計 --- wikipedia
言わずと知れた、60歳前後のベビーブーム世代にピークが有るわけよね。しかも、この層は今、会社を退職して、暇を持て余している。この層をニコ動に取り込むべきか否かというのは、賛否ありそうですが、ニコ動が今以上に成長しようとするなら意識せざるをえない層でしょう。 私の考えとしては、ニコ動はお年寄りに向けた何らかの取り組み・投資をするべきだと思いますよ。なぜなら彼らは、
年齢階層別の金融資産保有割合をグラフ化してみる --- http://www.garbagenews.net
そう、ぶっちゃけ、お金を持っている。先日の超会議だってかなりの赤字だった訳だけど、あの成果自体は、年配の人にもアピールできる要素が沢山あるはずで、それを見ればお金を出してくれる人も居るはず。ただ、残念ながら、今はそれが年配の人の層には届いてない。日経新聞の記事でやっと知るかどうか、というレベルの人たち。
 
 
という訳で、ニコニコ動画:Zero を「お年寄りが使う(かもしれない)UI」という観点で改めて見直すと、いろいろアイデアが出てくるね。
(1)まず、マウスとキーボードは最初から無しを想定。
 この点は異論無いでしょう
 
(2)タッチパネルだけだと、コメント入力が面倒。
 これが問題。やっぱコメントあってのニコ動ですからね。お年寄りでも簡単にコメント入力できる状態にしたい。普通に思いつくアイデアとしては、手書き入力か、音声入力あたりが候補になってくる。
 あなたがやりたいことをSiriがお手伝いします。 --- Apple
 今後、android勢やMicrosoftも、もうちょっと音声入力に力を入れてくるのではないかと予想されるので、ニコ動のコメント入力を音声で行うための環境が整う日は近いのではなかろうか。もしニコ動のコメント入力を音声でするとなると、例えば・・・笑い声を出したら勝手に wwww とか、パソコンの前で拍手したら勝手に 88888 ってコメントが入るように・・・なるのか?。アリですかこれは。どうかな、わかんねぇ。面白そう。 バックノイズとして動画の音が必ず入ってしまう事になるので、ちょっと面倒そうな処理ではありますね。
 
(3)動く文字を読むのが苦手なお年寄りへの配慮をどうするか問題
 コメントが流れるのが苦手なのでやめてちょうだい、って言われちゃったら、ニコ動的にはかなり辛いね。
もし、さっきの音声認識を、siriみたいにニコ動サーバー側でやるとすると、それより、もう、コメント専用の音声トラックを用意しておいて、そこにそのままユーザーの歓声が追加録音されるようにするという選択肢も出てくる。声でオタ芸を披露できるようになるぞ。・・・あぁ、音声だと荒らし対策が面倒か。まさかユーザー毎に別トラックにしてたら、データ量が爆発してしまうし。テキストデータの読み上げツールを使う?
 
(4)年配向けのコンテンツが確保できるか問題
 理想は「お年寄りでも気軽に動画投稿できるような環境」で、ある程度は自給してもらうことを目指すべきなんだろうけど・・・iPADWin8環境で、マウスやキーボード無しで簡単に動画編集&投稿できる環境が整うことに期待だな。
 
(5)高齢者特有の苦手なこと
 文字サイズの変更に対応する必要があるだろう・・・という事ぐらいまでは想像できるが、たちえばこういうやつ
パソコン教室でわかったシニアの「使いにくさ」を左右する要因 --- マミオン有限会社
言われればなるほどと思うが、では、ニコ動ではどうなのか、と言われると、全く想像がつかない。マウスとキーボードを無くすだけでもかなり改善されそうだが、地道にノウハウを積み上げるしかなさそう。
 
(6)ユーザー登録とパスワード問題
 パスワード忘れちゃうんだよねお年寄りは。これに対しては、AmazonKindleみたいに、端末を売る時点で、販売者がユーザー情報を登録してパスワードフリーにしてしまうのが理想と思われる。(決済は別。)「ジャパネットたかた」みたいな会社とニコ動が手を組めば有りえるんじゃまいか。ちょうどこういう話もあり
【ニコニコ超会議】パナソニック/ソニー/東芝がニコ動対応テレビなど披露 --- Phile web
これが本格的に市場に出てきたときに、TV点けただけでニコ動を見ることが出来て、「お年寄りにも使いやすいUI」が完備できていれば、新展開が期待できるかも・・・ね。
 
関連:
団塊〜シニア層向けのWeb設計 やっちゃいけない10のUI --- キャズムを超えろ!
http://d.hatena.ne.jp/wa-ren/20061117/p1