chintaro3の日記 

基本、チラ裏です。書いておくと頭の中が整理できますゆえ。

「生き残ろうとはしています。」

  
ネタ元:
カンブリア宮殿 | 特別版 動画配信:テレビ東京
http://www.tv-tokyo.co.jp/cambria/dogatch.html
 
過去に記事で読んだ話も多いが、動画で見るとまた印象が違うね。
特に印象に残った部分、勿体無いのでメモっておく。
 
#2 11分あたり

まぁ、僕もずーっと見てて、1ヶ月ぐらい経つまで、解んなかったんですよ。このコメントが上に乗っかる事の強力さっていうのが。で、これはやっぱりね、あの特に理屈っぽいアメリカとかね、そういうアングロサクソンユダヤの人っていうのは、これは解んないだろうと。(笑) これは感覚的には絶対にわかんない。

毎日ニコ動見てるが、こう言われると、自分が、ここでいう所の「解っている」側なのか、「解ってない」側なのか、自信がなくなってきた。そりゃまぁ中の人と比べられたら「解ってない」方なんだろうけど。、
 
 
#3 10分あたり

ただ僕が思っているのは、あのあんまりねぇ、あの、僕はあの、株価だとか、あのその利益だとかね、そういうのにね、縛られるような生き方って、「ぬるい」と思っているんですよね。本来、会社っていうのは生存競争だから、死ぬか生きるかですよ。だから僕は生き残ろうとはしてます。で生き残ろうっていうふうに考えると、なんかその、今期の利益どうこうとかね、株価どうこうとかいうことに囚われるのって、そんな、甘ったれたこと言ってて、大丈夫なの、っていうふうに僕は思いますよね。

凄いね。何が凄いって、川上さんのいう「生き残る」っていう表現は、例えの比喩表現ではなくて、本当に血の流れる人間、自分自身が「死んで骨になって親族と一緒の墓に入るのか、それとも生きるのか」という切迫感がある。だから、お金の話を2の次にできる。このへんの背景を何も知らない人はこれを読んだほうがいいかもしれない。↓ 
弟の相談を笑っていたら死にやがったw --- はてな匿名ダイアリー
http://anond.hatelabo.jp/20090719134619
この話を知っているのと知らないのとでは、受け取り方が180度違って聞こえるだろう。知らなければ、ただの生意気なガキに見えてしまう。後の反応を見る限り、たぶん、この番組のインタビュアーの村上龍さんも、この話は知らないのだろう。(それか、知らないふりをしているか。)
 
  
#4 4分あたり

僕の原点ですね。あの、面白いボードゲームがあっても、伝えられなかったら意味が無いし、一番重要なのは、あの、みんなに面白いと思ってもらうことですよね。そうしないと自分も遊べないっていう。僕はそういう趣味の世界に住んできたので。(笑)

 
 
#4 9分あたり

これは行ってみて解ったんですけど、あのアニメの制作のね、工程管理の仕方とかって、あのー、ネットサービスのつくりかたにもね、けっこうね、通ずるものがあるんですよね。で、それと、あのー、僕はネットサービス時代にも、もっと、あのクリエイティブな、ものにしていかないと、えぇっと、特に、あの、世界標準のね、グローバルスタンダードの戦い、におけると、あの、ちょっと、あの、作家性を強めていくような、ネット産業を作らないと、勝負できないと思っているんですよ。そうすると、そういう、あのモノのつくり方っていうのが、実はネットサービスにおいてもすごく参考になるなと思っていて。

 
これは未知の世界だなwktk
 
 
追記:
それにひきかえ、こんな残念な話題
クリエイター奨励プログラムで30万もらった話
http://anond.hatelabo.jp/20120525223218
orz.
 
大事なことなのでもう一度

今期の利益どうこうとかね、株価どうこうとかいうことに囚われるのって、そんな、甘ったれたこと言ってて、大丈夫なの、っていうふうに僕は思いますよね。