chintaro3の日記 

基本、チラ裏です。書いておくと頭の中が整理できますゆえ。

深圳てどこよ

 
深圳て中国のどこよ?と思って、GoogleEarthで調べた。
香港の隣かよ!!
経済特区ってやつだな。そりゃー経済発展する訳だ。香港にはもともと大企業のアジア拠点がたくさん集まっているし、空港や港湾も問題ないし、そこに農村から若い労働者が集まって急成長しているわけだ。かなり郊外にもめちゃめちゃ大規模な工業団地がボカスカ建設中なのがわかる。GoogleEarthは結構古い航空写真みたいだから、今はすっかり稼働中なんだろう。香港ディズニーランドなんてのもあるんだな。
治安は非常に悪いらしい。しかし、社会人で外国語の学校に通う人とか、勉強熱心な人が多いとも。
 
深圳在住の日本人による写真ブログ これは雰囲気が良く解ってすばらしい

写真 深圳の日々  ブログ深圳の日々 
http://phsceneway.exblog.jp/
 
新しいビルの写真を見る限り、昔の中国の面影なんてふっとぶな。横浜辺りと見比べても全然見劣りしないぞ。

・・・なんか、日本のGDPが伸び悩んでいる理由が解った気がするよ。orz.
 
この規模の経済発展が、深圳だけでなく、中国のいろんなところで起こっているんだよな。
イメージとしては、日本で例えると、高度経済成長期の東京みたいな都市が、中国には10個ぐらいあって、今まさに経済発展の途中であると。
将来、東京ぐらいの規模の大都市が、中国に10個ぐらいできそうな勢いな訳だ。人口が10倍あるんだから、そりゃそうだ。
 
数字で見ると納得だが、実際に現地の写真やGoogle Earthの航空写真でみると、これはすごい。
今までは、中国の経済状況なんて、北京オリンピックが終わったら一段落して、悪くすると失速するんじゃないか?と思っていたが、これはそんなもんじゃなさそうな気配だ。10個ぐらいある大都市のいくつかが深刻な不況で混乱に陥ることがあるかもしれないが、全部が不況になることは・・・たぶんない。
なにしろ、ゲーム機のWiiPS3の両方を何千万台も製造して世界中に売りまくるシステムが既に完成しているのだ。ニンテンドーSonyのゲーム機と、どっちが勝っても負けても、どっちに転んでも儲ける仕組みを完成させてしまった中国って、すごいを通り越してひどいよ(涙目
  
写真で見たところ、中国国内の内需というのも、ものすごい規模なんだろう。こりゃ資源関係が高騰する訳だ。今の日本の好景気が中国の内需に支えられているという面もかなりありそうだな。
 
ヤバいと思うのは、はてなでも、2chでさえ、深圳の経済発展状況なんてほとんどだれもノーチェックなんだよ。自分も今までそうだった訳だが。
 
中国全部のニュースをチェックするなんて無理だから、せめて中国経済特区の代表格である深セン(深圳)だけでも継続的にチェックして理解を深めておいた方がいい。その10倍ぐらいの規模のことが中国では起こっているぞ。
 
で、そうやって情報を集めた上で、どうするか。
田舎暮らしの自分としては、まぁ衣食住事足りていれば生活できてしまう訳で、これに何か影響が出るようになるとすると
 
既に始まっていること
・ガソリンの値上げ
・食品の値上がり
この先、起りそうなこと
・中国のお金の為替レートが大幅に変動
→中国からの輸入品の価格が3倍以上に値上がり・・・これはありえるかも
・会社の業績の低迷
今は日本製品に頼らざるを得ない部分のある中国が、その大半を自給できるようになる日は来るだろう。
自分の今の仕事って、なんだかんだ輸出に絡んだものが大半なので、日本の輸出産業が打撃を受けるようなことになると簡単に会社傾く。
 
中国語の勉強始めた方がいいかもなぁ・・・