chintaro3の日記 

基本、チラ裏です。書いておくと頭の中が整理できますゆえ。

新入社員教育が難しい

 
単純に、今の職場が「新人教育をなめとる」という話もありはするのだけど、じゃぁ、といって、腰をすえて教育すれば一人前になれるのかというと、うーん・・・なんかそれも違うよなー・・・と。1人前になるかどうかというのは、教育云々とはちょっと違うレイヤーの話かなとも思われるし。ぶっちゃけ、そういう俺が1人前なのかといわれると、甚だ疑問なわけでさ。
 
半人前でも、会社としては給料以上の仕事をしてくれさえすれば問題ない、という考え方もある。ただ、なんというか、新入社員を「生産設備を扱うかのように」扱ってないか?という点には、気をつけないといけない。
 
ISO9000では、仕事の「input」「output」という表現を使うのだけど、俺も当初は何も考えずにその言葉のまま使っていたが、鬱になってからはこういう言い方にちょっと慎重になった。人が仕事をするからには、「input」「output」と共に、そこに「人間らしさ」というものが有ってしかるべきだと思うのだけど、人間らしさを排除する方向に向かってしまっている合理的システムというものの、限界を感じる場面が増えすぎた。
 
新人教育の話で言えば、「新入社員」と「社員教育」というinputから、「1人前の会社員」というoutputを合理的に得ることができるか、といえば、それはNOだろうと。そこで実務経験は不可欠なわけだが、実務をうまく乗り越えられる人も居れば、乗り越えられない人もでてくる。
 
当たり前にできそうなことができない、という想定外の場面に直面した時、しばしば感じるのは、子供の頃の躾の問題。例えば、借りたものは返すとかいう、当たり前の話と行動が伴わない場合。そこで、じゃぁしょうがない、俺が躾けるのか、という話になると、これがどうにも荷が重い。相手がもう子供ではないだけに。
 
この辺が、普通に結婚して子供を育てている人だと、ちょっと違うのかな、とは思うのだが。
 
さて。