chintaro3の日記 

基本、チラ裏です。書いておくと頭の中が整理できますゆえ。

どういう状況なら3Dプリンタがビジネスになるか

 
現状のボトルネック
・プリントアウトに時間がかかりすぎる 数時間〜数日
 →もし数十秒でできるようになれば、だいぶ状況が変わるだろう
・積層方式の場合、仕上がりがイマイチ
・光造形の場合、強度がイマイチ
 積層方式の強度の問題は、ポリカーボネートで解決できそうな様子
・3Dプリント後の塗装が面倒 
 →着色機能付の3Dプリンタはぼちぼち出始めている
 
3Dプリンタが簡単に扱えるようになればなるほど、その出力品を売って稼ぐ、というのは難しくなるのかもしれない。
コピー本を売るのが難しいのと同じように。
 
3Dプリンタとデータをセットで売る、のなら、もう少し可能性が見えてくる。
3Dプリンタと大人のおもちゃのデータのセット販売とか。通販は履歴が残るので嫌だ、実店舗に行くのも嫌だ、みたいな変なこだわりが有る人に受けるかもよ?
表面がつるつるじゃないと辛いな。となると光造形か。コスト的に高すぎか。
 
図面やVRだけでなく、どうしても現物で確認したい需要
建築模型とか。これはまぁ、すでにガンガン活用されてることだろう。
 
現状、3Dのデータをネットでいろいろダウンロードできるサイトは有るけれども、データの出来はまちまちで、さらにそこから3Dプリントのデータに落とし込むにはそれなりの試行錯誤が必要。なので、そこをきれいに交通整理してあげることに経済的な価値はあるだろうと思われる。
 
破損したプラスチック部品の代替品製作 ・・・需要はありそうだけど、そこにポイントを絞ったサービスは見たことないな。知的財産権とかで面倒なんだろうか。
 
強度試験 耐久試験
3Dプリンタの出力品に付加価値をつけにくい原因の一つは、強度とか耐久性の面での信頼性の無さなんだよな。これはまぁ、地道にデータを積み上げていくしかない。
ほんとうは、そういうレシピに付加価値があるはずで、それが売れないというのは変な話なんだけど、まぁ、今の状況では厳しそうだなぁ。
 
==========================================
自分がもし3Dプリンタ買ったら、何に使うか
 
・強度試験のデータを積み上げてYoutubeとかにUPしたい
・PCのエアフィルタの改善 HEPAフィルタ装着のためのアダプタ製作
・自分の足に合わせたオリジナルの草履、とか。案外あうやつがなくて、探すのも面倒だし
・カメラのホルダ 動画製作用
 
その前に、部屋の片付けかー。やっぱな。