ネタ元:
parstoday.com
利用のされかたとしては色々あるみたいで、#レンタル家族 で検索すると、まぁ詐欺ギリギリじゃねぇかそれ、っていうのもあるんだけれども、例えば縁を切りたい相手に対して、家族代わりに家族を装って話をしてもらうケースとか、そりゃまぁいろんな人が居るからいろいろあるよな。
記事では1人暮らしのオッサンが、誕生日を祝ってもらうのにレンタル家族に6万円を払ったことになっている。高いだろうか。滑稽だろうか。
これは何を買っているのかって、自尊心を買っているんだと思うんだよね。このオッサンをバカにするのは簡単だけれど、家族でお父さんの誕生日パーティなんてふつうするか? 家族のために家を買って、子供の高い学費を払っても、誕生日を祝ってもらえないのがふつうな世のお父さんにとって、一人暮らしのオッサンが6万円でレンタル家族に誕生日を祝ってもらうことが「アリ」だと思える感覚が、狂っていると言えるのだろうか。
許してやってくださいよ本当に。