chintaro3の日記 

基本、チラ裏です。書いておくと頭の中が整理できますゆえ。

C103 冬コミ0日目

12月28日夕方の夜行バスで予定どうり地元発。
12月29日
朝7:30に予定どうりバスタ新宿に到着。渋滞にハマらなかったことはありがたい。
帰りにバスタ新宿のどこから乗るのか確認したかったけど、眠すぎたので、帰りに早めに来て確認することにした。
 
総武線秋葉原へ。
秋月電子の近くのドトールでいつものミラノサンドAとブレンドコーヒーで朝食。
そのあと、宿泊予定のカプセルホテルにお風呂だけ利用できるプランがあるので、それを利用して入浴して身支度した。
夜行バスの難点は風呂なんだが、こういうサービスがあることはありがたい。
ふろの湯はかなり熱めで、「こんなの入れねぇ」ってクレームをつける客がいるレベルだったが、江戸っ子の銭湯は昔から湯が熱いことで有名なのだ。
 
それから昼までネカフェで一休み。少し寝て、宝の地図をつくる。
どうせ昼までは開いている店もすくなく、うろうろしても体力を消耗するだけなので。
 
来てから気が付いたが、持ってくるのを忘れたもの
・耳当て。耳がさむい。
・チェキ帳
・くびまくら
・筆記用具    宝の地図が作れねぇ!駅前のコンビニで購入

今日午後の行動予定
済・キュアメイドカフェ 開店 11:00~
済・メイリッシュ    開店 11:00~
ー・めいどりーみん本店 開店 11:30~
済・フィーユ      開店 13:00~

済・ホテルチェックイン受付 15:00~ 宿に荷物を置いてくる

済・アキバ絶対領域   開店 12:00~
ー・大人なのに女児服着てるカフェ   開店18:00~
済・バニープレイス 開店17:00~

ー・Apare は29日・30日はお休み

=======================================
キュアメイドカフェ 
 移転して駅に近くなり、行きやすくなった。
 入店は整理券制で、席が空いていても、概ね1時間は整理券をもらってから待たなくてはならない。
 整理券があれば列にならぶ必要がなく、時間になるまでは付近を散策したり買い物したりできる。
 同じフロアには流行りのアニメグッズの店がたくさんあってそれだけでも時間をつぶせる。
 ウェイトレスさんがロングのメイド服を着ているタイプのお店で、チャージ料は無いが90分制。
 お給仕しているお姉さんたちがとてもステキ。べつに会話とかできなくても立ってるだけで絵になる。
 整理券制のおかげで店内がばたつかず、落ち着いていて満足度高い。
 
メイリッシュ 
 10年前と良くも悪くも変わらず安定感。
 
・めいどりーみん本店
 開店早々行列で入店をあきらめた。
 
・フィーユ 
 いつものまったり営業。とてもいいお店だと思うんだが、なんでこんなに空いているのか謎だ。店長が欲のない人なんだろうか。
 
・大人なのに女児服着てるカフェ 
 ここも開店と同時に満席で、席が空くには相当時間がかかりそうだったので入店をあきらめた。明日開店と同時入店を狙う。
 
・アキバ絶対領域
 ノリとしてはめいどりーみんに近い。そこまで徹底したネココンセプトの店だと思ってなかったのでびびったが女の子がみんなニャンニャン言ってるのはカワイイ。脳みそ溶けそう。猫耳つけさせられて1時間すごした。
 
・なんとかパニックかんとか
 ぼったくり店。こっちがパニックだよ。入店して1ヵ月もたたない素人の子がつぎつぎ来てはキャスドリをねだるわりにはまともな接客が全くできない。衣装もみっともない。なんでこんな衣装で金がとれると思っているのか謎。二度と行かない。不愉快なので時間になる前に店を出た。
 
・バニープレイス
 バニーガールのお店。常連さんですぐに満席になった。
 
年末の、この時期に、常連さんで満席にならない店というのはお察し、だなー。
 
晩飯はサイゼリア。まともなサラダがありがたい。メイドカフェの食事メニューは野菜がなさすぎる。
 

寒い

正月の夜行バス予約完了。
 
ToDo.
済・いつもの洗濯
済・眼科で目薬をもらってくる
済・散髪
済・コミケの準備 荷造りしてみる
済 ・足りないものがあったら買っておく
済 ・ストビューで行くお店の下見
ー  ・開店/閉店時間チェック まだシフト未定の店が多い
済   ・12月中旬に再チェック
済  ・年末年始のイベントチェック
済  ・時間割まで考えとくか。
済・動画のネタ仕込み
済・Gパンを買い足す
  
 
コミケ 持っていくものリスト
済・リストバンド型参加証
済・夜行バスの予約メール 念のためプリントアウト
済・ホテル予約のメール  念のためプリントアウト
済・宝の地図       スマホで見られるが念のためプリントアウト
済・スマホ
済・夜行バス用飲み物
済・夜行バス用携帯食 カロリーメイトとか
ー・夜行バス用くびまくら どこいったっけ
 
 以下宅急便で送りつける荷物
済・コミケカタログ 買ってくる   
済・着替え 4日分
ー ・ホテルで売ってるようなら半分に減らす
済・ノートPC いるか・・・? いるな・・・。
済・コミケ用のバッグ
済・コミケ用の紙袋 現地調達できそうだがかさばるもんでも無し
済・ガムテ     現地調達でも良いが念のため準備
済・宅急便の送り状
ー・カメラ デジイチ
ー ・替えのバッテリ
ー ・充電器
 
日程
済・12月23日(土)  散髪&白髪染め
済・12月24日(日)  荷造り
済       ・着替えを選択してカバンに詰める
ー       ・軍資金をぜんぶ千円札に両替しておく)
済・12月25日  移動中に使わないものをホテルに宅急便で送りつける
済       ・ホテルに荷物を送る旨電話しておく
済・12月26日
        ・大晦日に行く予定のお店を予約(ここで埋まってたら諦める) 
済・12月28日夜 夜行バス乗車
済・12月29日朝 東京着
済・12月29日AM 未定 ネカフェで寝るのがよさげ
済・12月29日PM メイドカフェ・コンカフェめぐり
済        ・行く店を決めておく 3店舗ぐらい
済・12月30日 コミケ1日目 朝から14時ぐらいまで
済・12月30日 15時 いちどホテルに帰って入浴・着替え
済・12月30日夕方~ メイドカフェ・コンカフェめぐり
済        ・行く店を決めておく 3店舗ぐらい
済・12月31日 コミケ2日目 朝から14時ぐらいまで
済・12月31日夕方~ メイドカフェ・コンカフェめぐり
済        ・どこも混みそうなので、予約できるところは予約しておく
済・1月1日  ホテルチェックアウト
済      ・もう使わない荷物をまとめて宅急便で発送
済・1月1日  神田明神 初詣
済・1月1日  メイドカフェ・コンカフェめぐり 3店舗ぐらい
済      ・@home cafeが営業してるはず→休みだった
済・1月1日  夕方 新宿に移動
済・1月1日夜 夜行バスに乗る
済・1月2日  帰宅
 
定番
済・キュアメイドカフェ
済・メイリッシュ
ー・JAM秋葉原
済・フィーユ
済・ユアメイデン 30日に営業していたら行く 要予約
 
秋葉原以外
ー・ワンダーパーラー 池袋 12時~
済・FAIRY TALE 大久保 まなみさんのお店 15:00~ 31日予約したほうがいいかも
ー・アペル渋谷本店 まほれさん、こよみさん在籍 渋谷駅の裏通り 18:00~
ー・特撮カフェバーぷらんたん 1月1日夜行バスに乗る前に
 
行けたら行く
ー・@home cafe 待機列長そう
済・リーミン本店 待機列長そう
ー・bB とりかさん在籍 場所が解らん 看板が出てないっぽい ナポリタン専門店パンチョが目印
ー・マジカルツインテール
ー・Lilycottage Youtube メリーさん家
ー・秋月の上、秋月周辺のマイナー店

ー・まぜるーむCafe
ー・ポッピンモンスター
ー・morecun
ー・ぷりゅーしゅくー 上野湯島
済・BunnyPalace ゴーゴーカレーの上

ハロウィン

昨日はなんだかとても疲れていて、1日中寝たり起きたりで家から一歩も出ずにすごした。
寝たり起きたりで今日が何日かわからなくなるレベルで、今日が月曜かと思ったらまだ日曜でラッキー、って思うレベル
 
ToDo.
 ・いつもの洗濯
 ・墓参り
  ・花を買っていく
 ・いつもの食材調達
 ・動画のネタ仕込み
 

耳鳴り

夏の間おさまっていた耳鳴りが、寒くなってきたせいか、また盛大になるようになってきてしまった。
特に寝起きがひどい。耳鳴りで目が覚めるレベル。
起きると少しづつ弱くなって、昼間~夜にかけては問題ない。
寝て起きるとまた耳鳴り

最近の冷蔵庫の常備品

最近の冷蔵庫の常備品、無くなったらとりあえず補充する食材
 
・フルグラ1袋
・たまご1パック
・豆腐3パック
・バナナ3本ぐらい
・冷凍餃子1パック
・冷凍野菜2パック(2食分)
・食パン(冷凍保存)1袋
・ヨーグルト でかいやつ1個
・魚系の食材 何か1パック(ちくわorじゃこ天or魚の缶詰etc.)
・お菓子何か1袋 (煎餅orポテチorポップコーン)
 
以前はすぐに食べるものだけ買ってきて、すぐに食べて終わり、だったので冷蔵庫はほとんど使ってなかった。
 
卵を毎食1個なにがしかの形で食べるようになったことで、卵とついでに買うもの、卵とついでに食べるものが増えた。卵は自炊の原点かもしれん。
 

合法的に搾取する仕組みと衰退する社会の話

「食料自給率を上げる必要は無い」と主張する人たちがいる。輸入すればいいじゃないか。仮に、万一食料が輸入できないような事態になったとしたら、食料以外の資源も輸入できないはずなので、それらに依存した食糧自給もどのみち出来なくなるのであり、食料自給率だけ上げることに意味などない。そんなことにならないように諸外国と友好関係を保つことこそ重要だ、というような主張だ。
 
ここには、「なぜ日本の食糧自給率が下がってしまったのか」という視点が無い。そこに腹が立つ。
 
なぜ日本の食糧自給率が下がってしまったのか。要するに商売にならないからである。成果物であるところの農産物の価格が安すぎてビジネスとして成立しておらず、後継者を育てる余裕がない。その結果、どんどん廃業して食料自給率が下がる。
 
さて、この問題は、「輸入すればいい」で片づけてよい話なんだろうか?
 
似たような話はいろんなところにごろごろしている。労働力不足の話はだいたいこれだ。後継者を育成できるだけの金銭的な余裕が無いのだ。これでは今の社会の形を維持することすらおぼつかない。経済発展どころの話ではない。
 
これはそのまんま、「安い労働力が足りないなら外国から連れてくればいい」という主張と地続きの話である。ここには「安い賃金で働かされる外国人の人権」みたいな視点が欠けていることがまず問題であるし、さらには日本よりアメリカで働いたほうが高賃金だから日本では働きたくないと言われたらそれでおしまいという話でもある。
 
これは実は食糧生産についても同じことが言える。自給できないなら輸入すればいいというが、その農産物を生産している国は当然高く売りたい。アメリカに売った方が高く売れるなら日本には売りたくない。そういう訳で、国家間の友好関係が保たれていても、日本に食料が輸入できないという状況は生じうる。解決策は簡単で、高く買えばよい。さて、そのとき、価格の高騰が、こちらが望む範囲に収まってくれる保証はない。この問題を甘く見ない方が良い。
 
そもそも、この問題の発端は、価格決定権が一方的に買い手側に有るという状況が合法化されているという事に起因している。考えてみよう。もしコンビニやスーパーに並んでいる商品の価格を、顧客が一方的に自由に決められたなら、コンビニやスーパーは商売として成り立つだろうか? 
 
そんなことはあり得ないと思うだろうが、農産物というのは信じられないことにそれが合法的にまかり通ってきたのである。農産物の生産原価がいくらかかっているとかいうことに関係なく、一方的に青果市場のバイヤーが農産物の価格を決めるのである。それに対抗する手段としては、生産者が青果市場をボイコットして、自分で販路を築いて売りさばくしかない。今後、農業をまともなビジネスにしようと考える人たちはそっちに移行せざるをえないだろう。幸い、インターネットのお陰でそれが可能になりつつあるというのは良いニュースだ。
 
労働者の場合は少しマシだ。最低賃金というのが規定されているからだ。底なしに安い価格で買い叩かれてきた農家よりましだ。しかし、その最低賃金は労働者が子育てできる水準に達していない。これは問題だ。後継者を育成できない社会は衰退する。当たり前の話だ。社会が衰退するように定められている最低賃金というのはまったく意味が解らない。合法的に搾取する仕組みがまかり通る社会というのは衰退する。