メイドカフェ
俺も一応、理系の人間だからさ、最初は「おまじない」なんて無駄だと思ってたのよ。メイドカフェは好きだけど(女の子がかわいいので)、「おまじないはいらない」ってずっと長い間思ってた。 ・・・・んだけど、途中で考えが変わって、「いや、おまじない大…
うつ病の薬のトレドミンを飲んでコンカフェに行くと コンカフェの女の子達がめっちゃ美人に見える! なんだこれ。誰もかれも天使か!ここは天国か!?と思うぐらい美人に見える!お金払うのが全然もったいなくない。お金払うのがむしろ快感。 サイフの中のお…
メモ。 ・衣装がかわいい ・絶対領域たまらん ・お出迎え、お見送りがある ・忙しくてあまりおはなし出来なかったときでも、お見送りがあるととても心象が良い。 ・上着をかけるハンガーが全席分ある。 ・アキバでも見たこと無い。珍しい。 ・椅子の座り心地…
このコロナ禍の中、新規開店したお店があって、 たぶん閑古鳥なんだろうなぁと思って、行ってみたら、案の定閑古鳥。 客が俺一人。 さらにマズイのは、新しいお店だからスタッフもみんな新人なのだけれど、 「この調子ではこのお店はつぶれてしまう」 という…
メイドカフェは、がっちり固定客を掴んでいるお店は大丈夫だけれども、従来頑張ってきたメイドさんの卒業とともにお客さんも離れて行っちゃったようなお店は、色々と大変なようだ。 初期のメイドカフェと他の形態の飲食店との大きな違いは、どういうサービス…
・@ほーむカフェ 元旦に10:30から営業してたので久々に入ってみた。開店前に行列が出来る盛況ぶり。久々に入ってみて、店舗は開店からの年数なりに汚れが目立ってきてはいたけれど、サービスのレベルはキープできていて良かったと思いました。ただし、「も…
・キューティーリラックス 足つぼマッサージ。マッサージしてくれたお姉さんはすごく可愛くて若く見えるのに「今は行ってないんですが、晴海の頃にコミケに行ってました〜」って、・・・えーっと、晴海でコミケを最後にやったのは確か・・・(以下略 いいで…
・ペティコート 足マッサージ マッサージしてくれたのがレイヤーさんで、コスプレ関係の話を色々聞きながらサービスしてもらえて楽しかった。良いお店です。 ・freespace cafe ハナノキ 場所がとても解り難くて、前回やっと見つけたけど閉まっていて、今回や…
今日まわった所。 ・メイリッシュ ガルパンと戦車のゲームのコラボイベント中 ・キュアメイドカフェ 上品な接客はいつもどおり。ミニコンサートのイベントがある日だった。が、その時間に合わせられなかったのは残念 ・わっとぽー がっつり1時間全身マッサ…
○メイドバー めいぷる秋葉原店 中野にもお店があるらしい。その秋葉原店。去年開店。飲み屋系はあまり行かないのだけど、オススメしている人が居たので行ってみた。名前のとおり、バーです。お酒を飲むお店。スタッフがメイド服っぽい衣装を着ているという以…
この日はここ半年ぐらいの間に開店したお店と、今まで行けてなかったお店。 ○コスプレcafe&bar eternal カフェというよりは、ガールズバー的な営業形態のお店。お店番をしていたのはコミケのコスプレ広場でコスプレしてきたりするような女の子達で、自分のよ…
チョロっと周っただけですが、印象としては、喫茶店激戦区と言われる名古屋だけあって、メイドカフェも、基本的なレベルが高いですな。ホールのお姉さん達が頑張ってるだけでなく、料理の出来が、どのお店も期待以上。それから、平日だったにもかかわらず、…
ホテルは朝10時のチェックアウトで追い出されるので、早い時間からやっているお店を探したら、メイドリーミンが10:30からやってたので入店して時間を潰した。 色々言われているお店ではあるが、そういう批判の中、頑張っている女の子たちは独特のプロ根性を…
2012年後半は、目だった新店舗が少なかったので、最初からまとめ。 ◎HoneyHoney 秋葉原店 30分待ちの盛況。行列ができるのは珍しくないらしい。営業内容は横浜店とほぼ同じ。メイド服は黒に白で正統派な感じ、にプラスして、横浜店と同じように、上手にメ…
メイドカフェとしては、地味なニュースはいくつかありましたが、大きなニュースはそれほどなかった感じですかね。固定客の重要度がさらに増していて、お店毎の固定客の雰囲気が、だいぶ偏ってきつつある気はします。 怪しげなリフレ店の件は別途まとめるつも…
○中野 黒猫メイドカフェ本店 中野ブロードウェイ2Fに小さなお店が先行して営業していましたが、今年のGWから本格的に店舗を構えて営業が始まりました。黒猫メイドさんもすごく増えたらしい。店舗が大きくなっても、シンプルなメニュー構成とたくさんの黒猫メ…
○ぴなふぉあ3号店 お昼ごはんをここで。いいですねー。目の保養目の保養。 ・学園カフェバー はいすくーる なんという安易なネーミングw。まだおカフェの後に出来たお店。ぴなふぉあ3号店の上の階。渋谷から移転してきたのだとか。 店内のレイアウトは、…
・リフレ&コミュニケーションスペース アメーズアミューズ 散らし配ってるお姉さんに釣られてみた。が、このお店のレベルになると、もはやアキバとか萌えとか関係ないので、後で別に項目を設けて纏めるわ。 ・LoveCafe 以前、M-FACTがあった場所に、また新…
○グランバニア http://the-granvania.ciao.jp/ 秋葉駅にあり、昔、古炉奈っていう喫茶店だった場所を居抜きで使っているメイドカフェです。最近は評判良いようなので行ってみました。 開店当初は、店としての方向性が定まっていない上に飲食店での経験の少な…
・メイリッシュ 今回は定番メイリッシュから。良いじゃないですか行きたいお店から行きますよ。コミケ期間中はメイド服を着ている人とコスプレの人のミックスでした。昨年、何名か卒業されてからちょっと元気ないかなーという印象だったのを払拭する所までは…
あんまりこういうネガティブな情報は気分の良いものではないが、間違って入店して嫌な思いをするよりまし、という事で。 リストのうち、6店舗は知ってるが、知っている店については全て同意できるので、他の情報についてもある程度信用できる。 http://koha…
開店・閉店情報調べてたら、こんなスレ見つけた 潰れるメイドカフェ・メイド店舗を予想するスレ7 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1299896076/ いくつか有益な情報もアリ。 接客って難しいよなぁ。ピシッとしろって人もいれば、堅苦しいの嫌だっ…
客層は、アキバ系ではない人達がすっかり戻ってきていた。外国人も見かけた。良くも悪くも、震災前の状態に戻ってきていたと思う。カフェとしての新規の出店はさすがに減ってきた。代わりに、新しく怪しげなリフレ店が何件か目についた。アキバ系とは呼びた…
おいおい、元旦からメイドカフェ巡りかよ。大丈夫かよ>俺。 ・カフェ・マーメイド (秋葉原) 秋月電子の上にあるお店。存在は知っていたが、なんとなくまだ行ってなかった。元旦に朝11時から営業しているということで行ってみた。どちらかというと「料金高…
△ギルドカフェ Queens Court 前回、残念な客のために楽しめなかったのでリベンジ。結果は・・・今回もほぼ同じでした。お気に入りの女の子が居るお客さんにとっては楽しいでしょう。 ・メイリッシュ メイリッシュで夕食。行列が出来るほどではないけれど、ほ…
寝不足だし、明日に備えたかったので2件のみ。 ◎ワンフェスカフェ http://www.wfcafe.net/ 「萌え萌えキュン」とは対極を行く、男臭い硬派な雰囲気のお店。今年10月オープン。場所は旧LAOXコンピュータ館の地下、メイドカフェ激戦区のど真ん中にあります…
○メイリッシュ 前回来たとき、ちょっと元気がない印象だったので、気になって最初に来てみた。メイド服とコスプレ混合のコミケ期間特別営業。店内のポスターとかイラストやグッズ等が新しくなってました。コスプレは東方のパチュリーをしている人、制服系(…
この記事おもしろい。 メイド喫茶の真実を見てしまった人達のツイート集 http://matome.naver.jp/odai/2131976586859518901 なんつーかその、理想と現実の狭間で格闘してる感じが好きなんですよ。
どうも、一度書き起こしておかないと、頭の中の整理がつかないのでメモ。・TVの裏のフタが中途半端に外してあるやつ、あれが気になる。そんなの気にするのは俺だけだろうけど、付けるのか外すのかどっちかにしてほしい。で、外すならどこかに片付けろ。 ・お…
全体としては、秋葉原のメイドカフェも、震災の影響を少なからず受けた印象。まず外国人の観光客が減り、普通の観光客も一時的にはかなり減っていたと思われるので、観光客に特化したような営業をしているメイドカフェは苦戦したようだ。観光客が減ったこと…