chintaro3の日記 

基本、チラ裏です。書いておくと頭の中が整理できますゆえ。

「ニコニコ動画で商業音楽が目立たない理由」で補足したいこと

ニコニコ動画で商業音楽が目立たない理由 --- 未来私考
「ニコニコ動画で商業音楽が目立たない理由」に対する@kawango氏の反論 --- Togetter
 
基本的には、上記のエントリーでかなり言い尽くされてるとは思うので、黙ってようかとも思ったけど、どうしてもこれだけは付け足したいなぁと思う点を2つだけ。客観的なデータとかは持ち合わせてないので、あくまで私見ですけど。
 
(1)投稿直後のコメントは、動画制作者に読んでもらうことを想定したコメントが多い。
 一方、商業音楽の丸上げ・転載に対しては、投稿者が制作者ではないし、作者が見ている可能性も低いので、作者に読んでもらうことを想定したようなコメントが付きにくい。
 →コメントが新しく付いた順に表示される仕組みに於いて、商業音楽はスタートダッシュからして出遅れる。
 
私は、この仕様は、そういう効果を狙って、意図的にそうしてるもんなんだろうと勝手に思ってたんですが、今回の件を見るに、そうじゃなかったみたいですね。
実はこれは商業作品に限った話ではないです。例えばVOCALOID作品などで、作者本人が何らかの理由で動画を消してしまった場合、それと同じものを第三者が作者に無断でUPすることがあるのですが、この場合、やっぱりコメントが付きにくく、再生数も伸びない場合がほとんどです。中身が全く同じであるにもかかわらずです。この現象は、VOCALOIDだから/商業作品だから、という区切りでは説明しにくい。やっぱり「作者本人がUPに関わっているのかどうか」、が一つのカギなんです。
 
(2)御三家には、良作をランキングに押し上げるべく新着チェックする人達が存在する。それを支援するツールまで出来ている。(このブログの左に貼りつけてあるVOCALOIDランキングのガジェットなど)
 一方、商業音楽に関しては、今の所は、それに相当する人やツールがニコ動には少ない。
 →結果的に、商業音楽がランキング上位に上がってこない。したがって再生数も伸びない。
 
特にはてブには、ニコ動の新着チェックしてる人達が多いじゃないですか。ちょっとマニアックなVOCALOID曲だったりすると、ニコ動のマイリスが60ぐらいしか行ってない段階で、はてブが既に30ぐらい行ってたりする(笑)。はてブしてる人は当然マイリスもしてるはずなので、投稿初期のマイリスの半分ぐらいが、はてブ民だったりする場合もあるんですw。これに相当する層が商業音楽にはまだ無い。「なぜそういう層が居ないのか」といえば、これはやっぱり、商業作品が公式に削除される対象であり、実際に削除されちゃうから、というのは大きいのでしょうね。
ちなみに、再生数が数百の段階でマイリスが数十付くと、今度は「再生数に対するマイリス比率が高い」と言うことを目安にやってくる第ニ陣の人達が数千人居ます。この第2陣の人達に受ければ、ランキング上位間違いなしです。(受けない場合も多いですw。それだけ第一陣の人達が特殊だってことw)
 
 
 
しかし、ニコ動もJASRACと正式に包括契約していることなんだし、そろそろニコ動の音楽カテゴリで、商業音楽を本気で流行らそうという動きがあっても不思議じゃないと思います。その為には「公式にUPする」というだけでは不十分で、この対策が効果的なのではないかと予想します。
 
(1)商業音楽であっても、本人が投稿して、そのあとニコ動のコメントを定期的に見返して、ちゃんと反応を返すこと。
 
たったこれだけの事で、全然違うと思うよ。
 
たかがニコ動と侮るなかれ、これは先日のニコ生でひろゆきが言ってたんだけど、JASRACとニコ動が正式に包括契約した現在では、JASRAC管理曲がニコ動で再生されると、再生1回につき2〜3円ぐらい?(ごめん生放送で見返せないので確認できない)がニコ動からJASRACに支払われて、最終的に権利者に行くらしいのよ。
参考:ニコ生 「JASRAC 菅原常務理事にモノ申す!」
http://live.nicovideo.jp/watch/lv15488084
作詞・作曲に対しての著作権料は「歌ってみた」も対象なので、例えば一昨年にVOCALOIDでヒット曲を連発したryoさんの曲の再生回数の合計は、軽く1千万回を越える規模なんですよ。(注:ryoさんの一昨年のヒット曲が現在JASRAC管理曲なのかどうかはチェックしてないです。)
メジャーにはryoさんより実力のある人が、そりゃきっと沢山居るのでしょうから、ちょっと計算してみれば、メジャーの人にも十分魅力のある話のはずなんですけどね。
 
(2)有名人の固定ファンをニコ動に誘導
 →(1)で有名人本人が投稿しているとなれば、ほっといたって集まって来ちゃうとは思いますけど。
御三家を毎日新着チェックしている人達がいる、なんて言ったって、はてな村で数十人、全世界でもせいぜい数千人という規模なんですよ。そこに数十万規模の熱狂的な固定ファンを持つような有名人本人が来て、燃料投下してくれたりしちゃった日には、簡単にひっくり返されちゃう規模ですよ。もし本当にそういう事になったら・・・これは現状の御三家ファンからしたら、正直言って有り難くない事なので、ユーザー同士が衝突して色々コメントが荒れたりだとかのトラブルが起きることが予想されるのですが、ニコ動がさらなる規模拡大を目指すのであれば、一度は避けられない道でありましょう。 
 
私はそこを避けて通るべきではないと思いますね。
 
参考
川上会長の言うのとは別の理由で商業音楽は削除してもらった方がボカロファン的には有り難い……かもしれない --- シンヴェニア
めっさ同意。