chintaro3の日記 

基本、チラ裏です。書いておくと頭の中が整理できますゆえ。

動画配信のボトルネックについて思うこと

 
ネタ元
せっかくの「ustream」や「ニコ生」が、制作費の安い単なる地方局未満番組の山で終わらないために --- 切込隊長BLOG(ブログ)
 
同じような見方をしている人は多いのではないかと思う。私は全体的にはもう少し楽観しているけど、動画配信を現状からさらに飛躍的に普及させようと思ったら、乗り越えなくてはならないハードルが、まだまだ残っているのは確か。
 
・技術的な問題
例えば、今の技術の範囲内で、インターネットの動画配信をTVで見れるようにすることは全く難しくはない。しかし顧客のアフターサービスまで考えると、今まではパソコンの買い替えサイクルと、TVの買い替えサイクルが全然違う、ということが問題だった。ソフトウェアの更新は、ネット経由で頑張ればイケそうだけど、ハードウェアの将来の陳腐化は、いかんともし難い。(そういう意味では、20年前のTVでも見ることができる地上波すげー。)現状でも、TVでフル画面で見て綺麗に見えるレベルの動画をインターネットで配信・再生するための環境を構築するのはかなり大変で、それなりにパソコンに詳しい必要がある。これを今無理して民生用TVに組み込んだところで、数年後には使い辛いものになってしまうだろう。商品としては、まだまだだ。
あと何年かすれば、やがてPCやその他もろもろのインフラが人の視覚性能に概ね追いついて、娯楽用としてはこれ以上性能向上してもムダ、という時が来るだろう。インターネットでの動画配信の技術が本当の意味で成熟するまでには、まだ時間がかかる。長い目で見れば、技術の進歩については楽観していいんじゃないかと思っているけどね。
 
ユーザーインターフェイスの問題
これも言い尽くされてきた問題だけど。ニコニコ動画にしてもYoutubeにしても、マウスとキーボードがあることを前提としたUIになっている。だから、これをTVで見ようとすると非常にダサいことになる。タッチパネル?いや、Webページがマウスとキーボードに最適化されてしまっているので、単に端末側だけタッチパネル持ってきてもダメだよね。まずログイン画面からしてダサい。
キーボードやマウスって、パソコンの中で一番進化してない所かもしれない。パソコンの創始期から基本は変わってない。この問題は何げに深刻だと思う。
携帯向けには携帯専用のWebページが当たり前になったのと同じように、もしインターネットの動画配信をお茶の間のTVで見てもらいたいと思ったら、それ専用のWebページとUIを用意しなくてはならないだろう。しかもそれは、この先10年以上に渡って一貫したサービスとして提供されることが望ましい。この先、iPADが普及するようなら、iPAD専用のUIをデザインしたページも欲しくなりそうだ。ニコニコ動画の場合、普通の動画配信サイトと違ってユーザーのコメントがポイントなので、このUIにも何か、キーボードを使わない画期的なブレークスルーを考える必要がある。これは待っているだけじゃ解決しそうにないぞ。
 
・お茶の間での地位向上を目指すべきなのか?という問題
晦日に日本中で紅白歌合戦を見る、なんていう時代は、たぶん、もうやってこないだろう。同じように、もしニコニコ動画が今後飛躍的に躍進して、そこらへんのTVや携帯で当たり前にニコニコ動画を快適に見れるような時代が来たとしても、日本中の人がニコニコ動画を見てる、っていう時代は、たぶん来ないような気がする。どうなんだろう、そこを狙うべきなんだろうか。
現状、ニコ動やYoutubeを見ている大半の人はおそらく、1人でパソコンの前に居る人だ。一方、家族の団欒や、社員食堂のTVには、まだニコ動やYoutubeの出番は無い。そこを狙うべきなんだろうか?。それは結局、切込隊長言う所の「制作費の安い単なる地方局未満番組の山」ということになるだけ、という懸念は確かにある。
TVというのは、お茶の間のような所で見られる事を想定して最適化され、進化してきたメディアだったんだろう。むしろ、現在ではそれが仇となって、1人でTVを見るという行為にはどうも、もの寂しさを伴なうイメージがある。TVの前に、ぽつんと1人で座ってTVを見ている人の姿をイメージしてみて欲しい。
それを補う形でここまで来たパソコン上の動画配信としては、この先も、とことんニッチなものを丁寧に拾い上げていくという方向性もあると思う。本当の宝物は、何百万もの再生数を誇る動画ではなく、数十とか数百ぐらいの再生数の動画の山の中にこそあるのかもしれない。そういう目で見ると、まだまだニコ動やYoutubeが拾いきれてないニッチな世界は山ほどある訳で、それを偏った投稿者に任せておいて良いのか?という方向に問題意識を向けるべきかもしれない。
 
・お金の問題
心配してる人が多いけど、私は楽観してる。たしか故・三波春夫先生の言葉だったと思うけど、こんな名言がある。
「いい仕事をしましょう。お金は後からついてきます。」
 
3/2追記
ニコ動っぽい字幕が出るテレビ「ROBRO」3つの革新
http://ascii.jp/elem/000/000/502/502861/

ニコニコ動画を楽しんでいるような若年層の方ももちろんなのですが、一人暮らしの高齢者の方にも、地デジだけでなく、ネットサービスも利用できる入り口となることを願っています。

そうなのよ。そうこなくっちゃ。