ネタ元:
【緊急】事業仕分けで漢方薬が危険【署名】
http://hamusoku.com/archives/1403391.html
皆さんに緊急のお知らせです。--- LOLO CALO HARMATAN
http://lolocaloharmatan.seesaa.net/article/133805128.html
漢方薬の署名活動に対する疑問 --- 増田
http://anond.hatelabo.jp/20091128040524
これと関連していろいろ騒がれてる。
漢方薬とはいえ、保険適用になっている薬というのは、一応科学的に効能の検証が行われ、確かに薬効が認められる成分を含むものが保険適用になっている。「薬効が認められる成分を含むかどうか」という視点では、漢方なのかそうでないのかということは科学的に意味がない。だから「漢方だから保険適用外」というような言い方はニセ科学的な要素を含んでいて問題だと思う。
ただし、「漢方薬の価格が妥当なのか」という疑いを持つことに関しては、どんどん検証なり議論なりを深めるべきと思う。これだけ円高なんだから、一律3割引きぐらいになってもよさそうなもんなんだけど、そんな話聞いたこともない。不当に価格がつり上げられている薬がもしあって、一方には安い代替薬もあるのだとしたら、高価な薬が保険適用外になるのには経済的な合理性がある。当たり前の話だ。
話は変わるけど、薬の流通に関する無駄といえば、常々思っているのは「調剤薬局のムダ」。だいたいどんな小さな町医者でも、その隣ぐらいに小さな薬局があって、そこで薬を出す仕組みになっている。パチンコ屋の裏で景品を現金に変えてくれるアレみたいだよね。小さな薬局でも、薬剤師なのか何なのか知らないけどだいたい2〜3人が中で働いている。しかもあの薬剤師って結構待遇いいんだぜ。医者に言われたとおりの薬を出すだけで年収500万ぐらい。信じられないよね。
こんな薬局が全国に5万店舗以上もあるらしい。その数、なんとコンビニエンスストアと同じぐらい。アホかと。馬鹿かと。
(ちなみに俺の今住んでいる所の徒歩圏内には、町医者と薬局が5件づつあるが、コンビニは1件しかないw)
自動化できるだろそんなもん。医者が出す処方箋を電子化してカードか何かに記憶させて、薬局には自動販売機をずらっと並べて、機械に読み取らせたら自動で薬と説明書がまとまって出てくるようにすれば無人化なんて簡単。どのみち、薬代の請求は電子化されてるんだからその源流から電子化したって何の無駄もない。監視カメラを置いて薬に関する質問はTV電話で対応するようにしてどっかで集中管理すればいい。薬剤師なんて頭いいんだからそれぐらいやれよ。 自動化で余った薬剤師は頭いいんだからちょっと勉強しなおせば製薬メーカーなり看護なり介護なり仕事はいくらでもあるだろ?ちっちゃな薬局で有能な人材を腐らせてんじゃねーよ!。
無駄といえば、いまどきどんなちっちゃな商品にだってバーコードが付いているのに、薬局で出される医薬品にはバーコードが付いていない。それで薬を間違えたとかなんとか言ってる。薬にも早く今すぐバーコード付けろよ。もうアホかと。馬鹿かと。
本当にもう薬の流通ってやつは、考えれば考えるほど胸糞悪くなる。チクショーめ!
追記 3/7
なぜ薬剤師でなければ医薬品を取り扱ってはいけないのか --- アゴラ
http://agora-web.jp/archives/950330.html
「高学歴者を単純作業に張り付けている」状況を改善するには、古典的な薬剤師の職能を一般人やテクニシャンに明け渡し、「高度な仕事」に職能を絞れば良いが、日本薬剤師会や薬科大学などのロビイングがそれを許さない。大半の薬剤師は、「高度な仕事」なんかしていなくて、「レジ打ち、袋詰め」で食っているのだ。